* Los Angeles 11日目 (1) *
2008.4.6(sun)

 サムネイルをクリックすると別窓で大きな画像が出ます 




ついに最終日。


帰国の事なんぞ考えたくもないが、

「モトは取らねば!」と、おばちゃん根性丸出しで、

とりあえず手当たり次第行けるところは行ってみることに!


なので、

面白くも可笑しくもないオチなしの最終日ですけど、

そんなんでもよろしければ、最後まお付き合い下さい(´∀`;)ゞww









この日は第一日曜。

一つぐらいフリマに行っときたかったんで、近場(?)の


Santa Monica Outdoor Antique

&

Collectible Market



へ参戦!!

朝早くからやっとるみたいじゃけど、

当然そんな時間から行けるほど早起き出来るわけもなく、

それでも頑張って、アタシにしてはかなり早めの出発〜(゚∀゚)


いつも通り405をNational Blvdで降りる。

場所はサンタモニカ空港。

飛行機が離着陸する滑走路が会場じゃったらちょっと怖いのぉ・・・・、

と心配しとったけど、

何のことはない空港敷地内の駐車場じゃった!(´∀`;)ゞ

(当たりまえ!!)



BundyからAirport Aveで右折し真っ直ぐ進む。

フリマはAirport Ave沿いの駐車場で行われているので、

さすがのアタシも迷子になることなくすぐに発見!

会場付近にはそんな大きくないけど駐車スペースがあり

タイミングよく1台分空いてたので、すんなり駐車完了!!!









会場と駐車場の間には大きなアートスタジオ。

こんな外観、結構好きかも♪


このスタジオの横を通り抜けると、いよいよ会場入り!

と言っても、入場ゲートと言うような大そうなものはなく、

運動会などで建てられるテントみたいなのが

入り口付近らしい場所にデ〜ンとあるだけ。


今回のフリマは有料なので、入り口で入場料を払う。

確か$5くらい・・・。


勝手に

「滑走路を使ってやるくらいじゃけ、1日じゃ見て回れんかもの〜。」

と意気込んどったけど、

先にも述べた通り、さすがに滑走路ではなかったため結構小規模(笑)

と言うか、かなりこじんまり・・・(llV∀V)ァハハ-

それでも30〜40店舗くらいは出とったかな。。。









取り扱われている商品は、

雑貨・衣類・絵画・アクセサリー・ソファー・本など様々。

アンティーク系の店が比較的多く、あれもこれも欲しくなるが、

どの店を見ても結構いい値・・・。




貧乏人の足もと見やがって!!

コンチキショーーヾ(`ε´)ノ





宝くじが当たれば、店ごと買てやるのに!!!( `д´)、ペッ



と、最終日の午前中から早速ご立腹(´∀`;)ゞ



そうは言っても、せっかくなんで全部の店をじっくり見て回る。

すると、アタシ好みなジャンク系のお店を発見!

ヴィンテージの真っ赤なCRAFTSMANのTOOLBOXが$24。

値段も悪くないし、これは買ってやろう!!と手にするが・・・、

お、重い・・・(´Д`;)

それをスーツケースに入れて帰るのは、どう考えても無理( ̄〜 ̄;)ウーン…

少年に送ってもらう手もあったけど、送料のことを考えると

結構な金額になりそうじゃったんで、泣く泣く諦める・・・_| ̄|○

これじゃけぇ日本で買うアンティークが高いはずよね・・・。


1時間ほどウダウダ見た割に、欲しいな・・・と思うものは

ことごとく重量があるので、結局何も買わず(買えず・・・)仕舞い。

でもフリマの相場も見れたので、それはそれで良し・・・としよう!




    




んじゃ、時間がないので「巻き」で行きます!(笑)


次の目的地は、


HOLLYWOODサイン


ヶヶヶヶ((´∀`))ヶヶヶヶ


一応L.A.におるんじゃし、このくらいは見とってもええじゃろ。。。









という事でSanta Monica Blvdに出て東に進むと、前方にセンチュリー・シティ。

でも今回は特に用事がないのでスルー(´c_,`;)









更に東へしばらく行くと、

右手にはビバリーヒルズ市庁舎が見えてくる。

ビバリーヒルズと言えば、いわずと知れた高級住宅地!

有名人のお宅がいっぱいなんじゃろーけど、

過去に地図を持たずビバリーヒルズ探検に出かけ、

えらく迷った記憶があるんで、今回はナビちゃんおるけど寄りません(´ε`;)ゞ

と言うか、

有名人のお宅拝見したって、、、、ねぇ・・・・・・・、

アタシのモンになるわけじゃなし(笑)









Santa Monica BlvdからLa Cienega Blvdに入り、Sunset Blvdへ。

個人的に大好きな通り♪









Sunset BlvdからHighland Aveに入り北へ。

写真はHollywood High Schoolの掲示板(?)↑。

何気にかわいぃ♪









Hollywood Blvdまで来たけど、とりあえず横切るだけ。

その少し先のFranklin Aveに入り途中101Fwyの下をくぐって

Beachwood Drをひたすら北に進むと、、、









キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


HOLLYWOODサイン!









とりあえずサインは見えたけど、Beachwood Drを行ける所まで行ってみる。

くねくねと坂を登っていくが、進めば進むほどサインが見えなくなり、

最終的に行き止まりになってしまった・・・・。

見えんのんじゃぁ意味がないんで、ある程度見えていた辺りまで引き返す。


ちなみに後々Google Mapsで調べてみたら、

Beachwood Drを北に向かって進み、Ledgewood Drを左折。

さらにDeronda Drで右折し進んで行くと、かなり近くでサインが見えたらしい・・・。

おしいところまで行っとったが、ま、これはまた機会があれば・・・・・。


Beachwood DrとBelden Drの角にレストランと小さなスーパーがあったので、

少しのあいだそのスーパーの駐車場に車を停めさせてもらう。

この辺りは路駐もできるが、ちょうどいいところが空いてなかったもんで・・・(´ε`;)ゞ

駐車場からは、シレっと歩いて向かいます!w









かわいい外観の家を、のんびり見物。

オーニングがお洒落〜♪

アタシもあんな家に住んでみたいのぉ(´艸`)









通りには要塞の跡のようなものが。

別に古いものではないと思うけど・・・。

町の雰囲気には合っとったかも。。。









家と家との間から拝見(゚人゚ )w

最初の場所より近いっちゃ近いけど、

見え方的には最初の方がよかったかも・・・・ρ(-ε-。)









ズームだと画像が悪いね・・・(´ε`;)


しばらく写真を撮ったり眺めたりしたけど

ここはサイン以外に特に見所はない(笑)ようなので、

目的を果たしたらとっとと引き上げ〜!









あ・・・・・・、オバマさん・・・・??


ま、いっか・・・・・・・・・・?









ここまで来たなら、チャイニーズシアターにある

ハリウッドスターの手形を見ていくのがお約束なんでしょうが、

日曜日のハリウッドはホンマに人が多いし、

そのうえまた駐車場をグルグル回って探すのは非常にウザいんで、

今回は割愛させていただきました(´∀`;)ゞ


しか〜し!

ハリウッドスターの手形は見んけど、ギターアイドルの手形だけは見とかねば!!

という事で、









Guitar Center


場所はSunset Blvd沿い。









路肩にはキッチリ駐車できてない(笑)けど、

アタシの相方のPT CRUISERやっぱカワユス〜♪(* ´艸`)


しかし最近のパーキングメーターはデジタルばっかり!

あたしゃ昔っからある、ガチャガチャ回すタイプの方が好きじゃ。。。

ちなみにこの日は、タダで停められたよ(゚∀゚)









こんなところ↑でも、アメリカにいることを何気に実感♪(*^m^)









という事で、ここから暫く手形の写真が続きます(´∀`;)ゞ

興味ない方はサラっと流して下さい。。。





愛しのZAKK!!(〃´3`)ノ⌒☆チュゥゥゥ♪



元ガンズ、現ヴェルヴェット・リヴォルヴァーのSLASH



KISS!!(左から:ジーン・シモンズ、ポール・スタンレー、ブルース・キューリック)



いまだ現役! B. B. King先生!!



ジミヘンに最も影響を与えたと言われるBuddy Guy



MOTORHEAD。中指を立てているのは、もちろんレミーちゃん!



上段:IRON MAIDEN 下段:DEF LEPPARD



P-Funkの中心人物、George Clinton!



説明いらんですね・・・、AEROSMITH



日本人代表という事で、B'zねw



そして・・・




MOTLEY CRUE!!



左から、ヴィンス、ニッキー、トミー、ミック。


この『Rockwalk』はギターセンターの入り口にあり、

いつもここを利用している人は、

手形なんぞ興味なさそうにどんどん店内へ入っていく。

アタシ一人が入り口で忙しそうにあれやこれやと写真を撮りよったけど、

この際、恥ずかしいとか言っとられんし(´ε`;)


ギターのことは全くわからんが、一応店の中にも入ってみる。

過去に一度だけ入ったことあるけど、

相変わらず店内の壁には所狭しとギターが飾られとる。

ナニナニ、、、スラッシュのモデル・・・。

ほほぉ〜、なるほどねぇ。。。


と、全くギターの事なんぞ分からんクセに知ったげに店内を見て回っていると、

色んな店員さんから「何か探しもの?」とか「大丈夫?」などと

何度も話しかけられる・・・・。


ちっちゃいアジア人の年齢不詳オンナが、

ギターセンターでウロウロしよったら、そらぁ目立つか・・・(´艸`;)


ギターを買うほどのお金も技術も知識もないんで、

大体気が済んだらとっとと撤収〜!w











しかし、何度通ってもSunset Blvdって好きじゃわ〜♪









雰囲気というか、









空気感というか、









とにかく、

「Sunset Blvd & 青空」 もしくは 「Sunset Blvd & 夕暮れ」

という組み合わせはヤバいよ!!w


おまけに、この辺一体はクラブなど音楽関係の店が多いので

店の看板を見ただけでも鼻息荒くなります!



という事で、Guitar Centerで油を売ったあとは、

せっかくなんで有名どころのクラブを2・3軒見て行っとこ〜っとぉ!




と、

その前に全くどーでもいいことを一つ!









La Cienega BlvdとSunset Blvdとの交差点↑。

ハリウッド方面に行く時は、必ずこの道を使いよったんですが、

ここ、結構坂道がキツイんで、この信号で止まる度にドキドキなんスよ〜(´∀`;)ゞ

ほら、あれですよ・・・、坂道発進せにゃならんのですよ・・・。

他の道使えばええ話しなんですが、ついつい挑戦してしまう・・・。

もしかしてアタシ・・・、


ドM!!?


(笑)



さ・・・、そんなアタシの自虐プレイ話はこのくらいにしといて、

とっととクラブ廻り行ってみよ〜っと!w





+  back  +  home  +  next  +