* Los Angeles 11日目 (2) *
2008.4.6(sun)
サムネイルをクリックすると別窓で大きな画像が出ます
そんな沢山回ってないのに、着々と時間が過ぎていく・・・。
移動に結構時間がかかるんよね・・・(´Д`;)ハァ
さて、ギターセンターから1マイルほど西へ進むと、
まず左手に
知る人ぞ知る、
『
House of Blues』
どっかからトタン屋根を引っ剥がしてきて、
それを無造作に打ち付けたような何とも渋い作り!
かっこい〜♪
日曜日はゴスペル・ブランチというのをやっとるらしいが、
事前の予約が必要なんじゃと。
この日は日曜じゃったけど、
当然予約なんかしてないんで外から見るだけ。。。
更に道なりに西へ進むと、数日前にも見た
『Whisky A Go Go』
ここも有名なクラブ。
そしてその数百メートル先には、
老舗
『THE ROXY THEATRE』
オオォォヽ(゚`∀´゚)ノォォォ♪
(当然ながら)変わってね〜〜〜!
夜じゃったらネオンがかっこいいんじゃろーけど、
真昼間じゃ何となくイメージ違う・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ
店の前のパーキングも空いとるし、
せっかくなんで、車を降りて写真でも・・・・・・・・・・って!
ガラスにアタシのかわいぃPT CRUISERちゃんが写っとる〜♪(←しつこい)
しかもよく見ると、左端には写真を撮るアタシがチラっと・・・(;・ε・)ゝ”
ここはチケット売り場。
この日は何もイベントがない様子。
昼間という事もあて、さすがにシーンと静まり返っとる。。。
ホントならここで、ジョニーデップが経営する
「Viper Room」も見て帰るところなんでしょうが、
当時あまり馴染みがなかったんで、すっかり忘れとった・・・・orz
その代わりと言ってはナンじゃが、
『RAINBOW』
これはROXYの横にあるバー&グリル。
別にクラブではないんじゃが、あのガンズのPV
「November Rain」の撮影で使われたレストランなのです。
初めてこのPVを見た時、絶対この「RAINBOW」に行ってやる!
と思ったけど、結局一度も入店したことがないんですわ・・・。
ちなみにそのPVはコチラ→
他にも寄りたい場所はあったけど、
時間がどんどんなくなってきたんで、今回はこのくらいにしといたろ!w
次回は絶対「RAINBOW」でドでかいステーキ喰らうぞ〜!!
こーなったらついでのついで、
先日見つけられんかった「ファーマーズ・マーケット」に再挑戦!!
しかし・・・・・、
自分の思いとは裏腹に、
いつの間にか「The Grove」というモールの渋滞に巻き込まれ、
そのままその駐車場に・・・( ̄□ ̄!)アァ・・・
もはやアタシに選択の余地なんぞないんですわ・・・。
日曜日という事もあって、駐車場は大混乱!
それでも何とか車は停められたものの、
で・・・・・・、
ここどこ・・・・?(滝汗)
もともと来る予定なかったんで、何がどこにあるんかサッパリ分からん・・・。
それでも噴水を中心にして、グルっと回ってみる。
駐車場が大渋滞しとっただけあって、モール内も人だらけ・・・。
別に買い物するつもりもないし、時間もないんで長居はいたしませんよ。
サラっとみるだけ、サラッとね。。。
ここにも「Abercrombie & Fitch」や「The Cheesecake Factory」
「Victoria's Secret」など、女子には楽しいお店が沢山入っとっるんで、
色々買い物したい人には楽しいかも〜♪
ただし、休日はアホみたいに人が多い・・・と思うよ(´Д`;)
ところで、ファーマーズ・マーケットは?と、言うと・・・・。
結局辿り着けんかったです・・・・orz
その事はそっとしといて下さい。。。w
ちなみにThe GroveとFarmer's Market間はトロリーが運行されとるみたいです。
でも、アタシはどーしても自力で行きたかったんで(笑)、
トロリーには乗ってません。。。
今回はこれで諦めるっス(;´-з-`)=3ハフゥ...
ナンか・・・、どれもこれも中途半端な観光になっとるのぉ・・・・。
ま、ええにしよ・・・。
限られた時間しかないんじゃし。。。

The Groveを出てPico Blvdを西へ。
4日目にも行ったWestside Pavilionに寄り道し、
「Hollister」でTシャツを1枚と、Victoria's Secretで再び、
ボディークリームとミスト、それから香水を購入。
よく考えたらこんなに買っても使いきれんよな・・・ρ(´ε`*)
今回は、迷うことなくWestside Pavilionから出庫完了!(笑)
3時のおやつの時間もとっくに過ぎて、まだ昼ごはんを食べてなかったんで
わたくし御用達(笑)の、Pico Blvd沿いにある
YOSHINOYAさん♪
へ
直行!! ε=ε=ε=( ノ~3~)ノ
最後の日に吉野家なんて・・・・、と言っちゃダメよ。
アタシにとっちゃ大ご馳走なんじゃけー!w
どーしても帰国前に、このPicoの店で食べておきたかったんよね〜。。。
いや〜、しかし玉ねぎがよぉ煮えて相変わらず美味い!!
さすが、YOSHINOYA!
最後の最後まで世話になったね、、、ありがと〜♪
腹もいっぱいになったし、結構いい時間にもなってきたし、
後は気の向くままにフラフラとドライブ。。。
Lincoln BlvdとVenice Blvdの角にあるChevron。
当時このガソスタのにーちゃんに、何度もデートに誘われたことが!(笑)
でも、結局一回も行かんかったけど・・・。
しかし、アメリカもガソリン高ぉなったね〜(´Д`;)
$3.71じゃと!!ありえん!!
アタシがおった90年代は、1ガロン$1.50前後くらいの値段じゃったのに・・・・。
車社会のL.A.で、ガソリンの高騰は相当痛いね・・・。
ここは昔ちょっとだけ住んでいたアパート。
あのベランダから、貰い物の「日本式布団」を何度干したことか!ww
管理人のおじさん(おじいさん?)、
むっちゃええ人じゃったけど、今でも元気かな。。。
とか言いながら、大音量で音楽を聴きよって「うるさい!!」
と叱られたことがあったっけね・・・(´ε`;)ゞ
National Blvd沿いのマック。
基本ハンバーガーは「TOMY'S派」なんで(笑)、
あんまりマックで買うことはなかったけど・・・。
日本へ荷物を送る時などに利用していた郵便局。
結構大きいくせに、存在が地味なんよねww
そして
何よりも一番お世話になったアパート。
この近所では新しく建て替えられたアパートもある中、
変わらん姿で建っとってくれたことが何より嬉しいではないの!(((T∀T)))
色んな意味で、色んな思い出が詰まったアパート。
改めて、その節はホントにお世話になりました<(_ _*)>
あの頃より家賃高くなっとるんかなぁ・・・。
TOMY'Sは・・・・、
引続き頑張って営業しとってや〜!w
店員のおじさんも元気でね。。。
West L.A.ともこれでひとまずお別れ。
再びサンタモニカ方面に移動です。
前日、11th stにある「Salvation Army」に行ったものの、
店の近くの駐車場がどこもいっぱいで停められんかったんで、
この日出直してみたけど・・・・・、
残念ながら、日曜は休みじゃったε-(・´д`・)ハァ…
ここは古着以外にも、日用雑貨から家具まで色んなモノが
かなり格安で売られとるんで、意外な掘り出し物があったりするんじゃけど・・・。
休みなら仕方ないか・・・。
11th stまで来たんじゃし、
この旅行の最後はサンタモニカで〆ることに決定(゚∀゚)
早速サンタモニカプレイスに駐車。
前夜試着して小っちゃかったTシャツを買うため、
まずは再びプロムナードのアバクロへ!
全く同じものの「S」サイズを無事ゲット(´ε`;)ゞ
ちなみに先にWestside Pavilionで購入した「HOLLISTER」のTシャツは
帰国後、姪っ子のモノとなりました・・・(-ε-。)
よくよく考えると、アタシ、自分へのお土産が殆どないじゃん!!
こーなりゃ何でもいいけぇ、ナンか買いたい!!
という事で、欲求を満たすためだけに、
パーカー購〜入〜(゚∀゚)♪
これからの時期、全く出番ないけど・・・。
ま、一つ買えば満足満足!!
ひとまずこれで買い物も済ませたし
あとは・・・・、
Santa Monica Pierでのんびり過ごそう。。。
ぼちぼち帰りよる人もおるけど・・・・。
しばらくこの景色をぼんやり眺めてみる。。。
「最後の日」
「海」
「夕暮れ」
というシチュエーション。
これはさすがにちょっとヤバイ・・・・(T∀T)
涙が出ちゃう、
だって、女の子だもん。。。
とは言わなかったが、あんま帰国のことは考えるまぃ・・・。
こんな賑わっとるところで、一人陰気臭いオーラ出しよったら
絶対怪しまれるもんの・・・ww
夕日が沈むまで・・・・、としばらく粘ってみたけど、
結構海風が強いんで、「寒くて涙が出ちゃう・・・」前に退散です(´ε`;)ゞ
もぉ思い残すことはないな・・・、
と、405をホテルに向かってしばらく走る・・・・。
(゚0゚*)あっ!
Getty Center行くの忘れた・・・・。
確か日曜日は6:00 p.m.まで。
でも・・・・、とっくに過ぎとるし・・・・・・orz
(゚ロ゚*)あっ!!
Ray Charles Museumも探すの忘れた・・・・。
Inglewood Park Cemeteryにレイ・チャールズのお墓があるらしいが、
まだ完全に日は暮れてないとは言え、
こんな時間からお墓参りもナンじゃし・・・・・・・orz
それに墓地で迷ったりなんかした日にゃ、それこそ「涙がでちゃう」じゃん!(笑)
なので、これらは全て次回の課題という事で・・・。
って、いつの話になるか分からんがね。。。
ホテルの近くまで帰って来て、まだお土産が気になる・・・・。
アタシ、余る分にはええけど、お土産が足りんのはイヤなんよね。。。
という事で、またHawthorne Blvd沿いのK-MARTで
お菓子を購入。
このアメちゃん、値段は$1くらいじゃったが直径15cmの大物!
重量もなかなかのモン。
何でスーパーで買わんのか若干自分でも疑問じゃったが
多分、ただ単にK-MARTで買い物したかっただけ・・・(´ε`;)ゞ
更に、「あり金」はほぼ使い切る主義(笑)なんで、
残りの小銭を持ってRalphsへ。
McCormickのコショウとMORTONの塩セットを6つほど購入。
確か$1.50くらい。
これもちょっとしたお土産にはいいじゃん♪
そんでこっちは
BAKING POWDER。
左のRUMFORDは日本でも時々見るけど、
CLABBER GIRLは、ラベルのかわいさに思わず買ってしまった(´∀`;)ゞ
大荷物になることは百も承知で、インテリアとして2個ずつ購入。
こんだけ買えばさすがに土産も何とか間に合うじゃろ。。。
お土産探しに夢中で晩ご飯まだ食べてなかったけど、
時計を見ると、とっくに9時を回っとる!
スーパーで1時間以上居座ってしまった(;・ε・)ゝ”
ホテル近くにあるモールのフードコートも、さすがにこの時間じゃ閉まったろーし、
この日もレンジでチンする冷凍食品に決定〜♪(またかよww)
最後の贅沢で、デザートにカットフルーツのパックを買ってホテルに帰還!
と、晩ご飯の前に、一応お土産の漏れがないかチェック。
スーパーは24時間じゃし、足りんようならまだナンとかなるけど、
何となく・・・大丈夫な感じ。。。
ためしに今回の旅行で買ったお土産をスーツケースに詰め込んでみる。
けど・・・・、
入るには入ったが、重すぎてアタシが持てんじゃん!!(,,'Д')ヤベーヨ
来る時は一箇所に片寄ってしまうほどガラガラっじゃったスーツケースも
くだらんモノでいつの間にかいっぱいに・・・┐(’〜`;)┌
まぁえぇ・・・。
翌日もぉ一度詰め込んでみて、最終的に無理じゃったら
すぐに必要でない物は、少年に送ってもらお。。。
荷物の段取りもついたし、最後の夕ご飯をレンジでチン!(´∀`;)ゞ
意外とイケる冷凍のラザニアを食べながら、
あっという間に過ぎて行った10日間を思い返すと、
こんなアタシでも涙がでちゃう・・・。
だって、
シジュウ近い女の子だもん
(笑)
とか言いながら、
しっかり鼻水すすりながらデザートのフルーツまで頂いたわけで。
もちろん、甘くしょっぱい味がしたわけで。。。
(笑)
ついに最後の一日も終了。
翌朝には出発です!
+ back + home + next +