* Los Angeles 10日目 *
2008.4.5(sat)

 サムネイルをクリックすると別窓で大きな画像が出ます 




あと2日・・・。



土産全然買ってねーよΣ(・口・;)



そんないっぱい買うつもりは更々ないけど、

姪っこ達には「何でもええけぇ買ってきて〜」と言われとるし・・・(゚ε゚ )

で、まずは一番面倒な頼まれ事から、

最近ダイエットに成功し、妙に色気づいてきた

義兄ご要望の「エンジニアブーツ」を見に行くことに!

メーカーは生意気にも『Red Wing』。



先日オレンジ・カウンティーへ行った時、

偶然お店を発見したんで立ち寄ってみたものの、

エンジニアブーツはないよ、と言われ、

このまま放置プレイにしてやろうかとも思ったけど、

まぁもぉ1軒くらい見とかんと「凄い探したんよー!!」って

言い訳し難いし・・・・。


ホテルの近くにもRed Wingの店はあったけど、

駐車場への入り方が何となくややこしそうなんで、ここは無難に回避!(笑)


ってことで、いつも通りWest L.A.方面に向かい、

その近辺で店舗を探すことに(´ε`;)ゞ









お!そうじゃ!!

ここまで来たついでに、Culver Cityにある『Target』で

面白そうなモンがないか物色してみよ!(゚∀゚)


と、本来の目的はそっちのけで私欲に走ったのはいいが、

SepulvedaからVeniceを横切った辺りで、いきなりの大渋滞!!!


またかょ・・・・(;´Д`)=3ハァ…


途中逃げ道もなく、ひたすら渋滞に巻き込まれる。

原因は交差点付近の工事らしく、

たかが600mやそこらの距離を進むのに数十分もかかったうえ

ナビちゃんの指示通り行ったにもかかわらず、

Target・・・・・、

見つけられねーよ・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノオテアゲ-

もの凄い近くまで来とるのは分かっとるのに・・・・・。



ふん!

そもそもターゲットに用事なんか無かったんじゃもんね〜だ!!ヽ(`Д´)ノ



・・・・・・・・・、

結局辿り着けませんでしたけどナニか?







さて、気を取り直して、

一番近いRed Wingを再びナビちゃんに検索してもらうと、

Washington Blvd沿いに1店舗発見!!

さっそく現場(?)に向かうが、店の前に駐車スペースが空いてない。

仕方なく向かい側の、何店舗かが共有する駐車場に停めてやろう、

と進入を試みるが、そこは出口Only!(゚ロ゚屮)屮ワォ

正面からきたオッサンの車にプップー!!とクラクションを鳴らされる始末。


うっさい!!

分かっとるわぃヽ(`Д´)ノ



と逆ギレしたものの、さがることしか選択の余地は無い。

ここはすごすご後退。


結局すぐ近くにあったRalphsの駐車場にちょっとだけ(勝手に)停めさせてもらい、

そこから徒歩(と言っても1分とかからん距離)でお店に。









しかし頑張って車を停めて行った割には、

その店でもエンジニアブーツの取り扱いをしておらず、

あっけなく終〜了〜!(´Д`;)


ま、でもこれで気分的に恩着せがましく言い訳できるけぇ良しとしよう・・・。


厄介なお願いも(テキトーに)カタが着いたことじゃし、

サンタモニカに行くか〜!




     




10Hwyを使ってサンタモニカまで出てもよかったけど、

今更急いだところで知れとるし、いつも通りのんびり行こう!



途中、









TOMY'Sがちゃんと営業しよるかもチェックせにゃいけんし!(笑)


よしよし、それでええんよ。

大きく手を広げず、地道にやって行けば。。。

あたしゃそんなTOMY'Sが大好きなんじゃけぇ♪ww






Olympic Blvdを通って、10Hwyと平行に進んで行くと、

ある場所を思い出した。。。









↑これは当時の写真。

ただの「行き止まり」なんじゃが、

この殺伐とした(?)風景が妙に気に入ってしまって、

当時わざわざ写真を取りに行った場所。


今でもあるか・・・・、と思って見てみたけど残念ながら既になくなってました。

場所の記憶が曖昧じゃったんで定かではないけど・・・。

ちょっとガッカリ・・・(´ε`;)









ここまで来たらサンタモニカも目の前!


とりあえずいつも停めていた『Santa Monica Place』の駐車場に入る。

一応3時間までとは書いてあるけど、無料で停められるんでここに車を置いて、

まずはピアまで歩いて行ってみよ!









キャーー!!(゚∀゚)

ピアのゲートじゃ〜!!!

当たり前じゃが、全然変わってね〜〜(p゚´Д`゚+o。ウレシスギ。o+゚q

ちなみに、ここ→ で、サンタモニカ・ピアがライブで見れるよ!









この日は土曜日ということもあって、さすがに人が多い!!


しかしこの景色、

懐かしい〜。。。。









L.A.の4月と言えどもまだ寒かろうに、ビーチには結構な人が・・・・。

見よるこっちの方が寒いわ・・・(^◇^ ;) ほぇ〜









ピアにはゲームセンターもあります!

と言っても、日本のような最新式(?)のゲーセンじゃなくて

いわゆるアメリカ映画とかでよく見るファミリー向けゲームセンターって感じ。

(若干子供だまし的な)ゲームをするとチケットなるモノがダーっと出てきて、

そのチケットが貯まれば、景品と交換できるって仕組み・・・(だったかな、確か・・・)。

日本人には絶対ウケないであろう、妙に顔がリアルな「ぬいぐるみ」などが貰えるよww

あと日本でピークを過ぎたゲーム機なんかも当時は置いてあったけど、

今はそんな事ないんかな・・・。









ちょいちょいここの店でアイスクリーム買って食べよった。

でも海風が強いんで早く食べんとアイスが溶けて

手がベッタベタになるよ〜(´ε`;)ゞ









あの有名な観覧車、実は一回も乗ったことないんよね〜ヽ(ー_ー )ノ

そして、とても乗りたい!!

でも家族連れがいっぱいおったんで

さすがに恥ずかしくて一人で乗る勇気がなかったが、

次回は拒否権のない少年を無理やり連れて行こ〜っとぉ!!( ´艸`)クスクス









ピアでは釣り人も多く見られます。

昔は(確か)冷凍のグリンピースを餌に釣りよったけど、

今でもそんなモンで釣れるんじゃろか・・・・(* ̄m ̄)

ちなみに(当時は)「トムとジェリー」に出てきそうな魚が結構釣れよった・・・・ww

(↑どんなんや・・・・・)









ピアの先端にも、お土産物やレストランがある。

暇な時はよくこの辺りのベンチに座って、

意味もなく海を眺めとったもんです。。。


って!









1995年当時の写真↑が偶然出てきたので(※顔は「ぼかし」ておりますww)

見比べてみると、古い写真には左奥にベンチが1つしかないのに、

いつの間にか3つに増え、更にその奥には「碑」のような物もできとるじゃん!



恐るべし、

時の流れ!!!








しばらく昔を懐かしみながら海を眺めてみたけど、

なんせ人が多く落ち着かんので、程ほどに移動、移動!!









海辺の道は、芝生の青い匂いがしてナンとも心地よい♪

芝の上で寝る人あり、抱き合う人あり、靴を投げて遊ぶ人あり(笑)、と

みな、思い思いに過ごしている。。。


そんな風景をのんびり見ながら、3rd Street Promenadeへ!









さすがプロムナード!相変わらずの賑わい!!

通りにはいまだ健在の店もあれば、全く様子が変わってしまったところもある。


ブラブラ歩きながら、街の雰囲気を楽しむ。

行き交う人を見るだけでも面白い。

でも・・・、とりあえずお土産買っとかにゃ!!(´Д`;)


あっちこっちでそれぞれに探すのは面倒なんで、

アバクロ行って家族の土産用Tシャツをまとめ買いじゃ!!


しかし、アバクロって凄いね。

店の入り口には上半身裸の、(若い頃の)トムクルーズみたいなにーちゃんが立っとって、

入ってくるお客さんに爽やかな笑顔を振りまきよるんじゃもん。

おばちゃん、必要以上にニヤニヤしちゃったよ〜(´∀`;)ゞ


店内はアバクロ独特の香水のいい匂い〜♪









↑これは、姉と義兄へ。









↑こっちは父親に。









↑これは上の姪っ子用。









パーカー希望の母親には↑これ!









そして自分の分↑。


これだけ買えば、あとは下の姪っこのお土産だけ。

彼女はまだ小学3年なんで、Toys "R" Usでナンか買えば良し!


これで気になる用事から開放されたよ〜ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


買うもの買ったら、再び3rdを右へ左へウロつき回る。

あちこちでストリートパフォーマンスをやっているので

一つ一つ立ち止って見て行くのも、これまた楽しい♪



※再生される際は音量にご注意下さいね




↑見た感じ、小学生くらいだと思うけどなかなか上手かった!

何より隣で踊るアフロの弟くんもかわい〜♪

しかし、全米にはこのくらいのレベルの子達がウヨウヨおるんかと思ったら、

ホンマ凄いわ。。。。



一通り色んなパフォーマンスを見て楽しんだら、

車を停めている『Santa Monica Place』へ。

このモールのフードコートには、めっちゃ美味しいイタリアンの店があり、

この日の夕食は絶対そこ!と密かに決めとったのに、









全面改装中じゃと!?

マ・・・、マヂ(゚Д゚;)ッスカ…



んもぉぉぉーーーーー!!!ヾ(`д´#)



ィャでもね、モールの裏を歩いて通ったとき、

周りがシートで覆われとったけぇちょっと怪しいなとは思ったけど、

まさか全面工事じゃったとは・・・・。

あの店のラザニアめっちゃ美味かったのに・・・・・・orz

いつリニューアルオープンか知らんが、

こぉなったら絶対リベンジじゃ!!ヽ(*`Д´)ノオボエテヤガレーー!

その前に、あの店がまた入ればの話しじゃけど・・・・。


このあと、以前4thにあった結構大きい中古CD店を探しにいったけど、

ここもすでになくなっとったんで、あきらめて駐車場に向かう。









今更じゃけど映画で有名になったBig Blue Bus見つけた〜♪

(って、結構頻繁に走りよるんじゃけど・・・)

なんか車が新しくなったような・・・・。

昔は50¢で乗れよったけど、小銭儲けて新しい車体に買い替えたかぁ!?ww







駐車場に戻ったものの、時刻は夕方7時前。

まだ外は明るいし、とりあえず行けるトコまでPCH走っとこ。。。









車で30分も走ると、高級住宅地で有名なマリブビーチへ。

でも、アタシには高級住宅もサーフィン(サーフポイントとしても有名らしい)も、

全然用事がないんで、もぉ少しだけ走ってみるρ(´ε`*)


特に急ぐ用事もない。

マリブから更に15分程行った辺りのスタバに寄り









海辺に車を停め、太平洋を見ながらゆっくりコーヒーを飲む。


L.A.滞在も残すところあと1日かと思うと、急に寂しくなってきた・・・・(TεT)


でも、どんだけ長く居たって終わりが近づけば寂しいもの。

それよりも何よりもこの数日間、

ホンマに楽しかったんじゃけ、それでええんよ。。。

と、自分に言い聞かせる。


しばらくここで色々とこの数日間を思い起こしていたが、

夕日も完全に沈んだことじゃし、「黄昏ごっこ」終了!(* ´艸`*)ププ

ホテルに向けて、このままPCHを南に向かおう!







途中まで帰ってきたところで、

残る姪っ子のお土産買ってないことを思い出した!(;′3`)ンモー

翌日でもええけど、気になることはとっとと済ませたほうが安心じゃし

この足でホテルの近くにあるToys "R" Usへ寄ることに。


すぐ決まるよ!と思いよったけど、これが意外と時間がかかり、

あれやこれやと悩んだ挙句









Elmer'sのお絵かきセットに決定〜!

でもこのあとが大変じゃって・・・。


レジでT/Cが使えるか確認すると「全然問題ないよ!」と言うので、

$50のT/Cを出すと、念のため電話番号を教えて欲しいと言ってきた。


んなモン、旅行者なのに無いぞ!!と答えると、

ではホテルの連絡先を教えてくれ、と。


いやいやいやいや!

そらホテルの名前は分かるけど、番号まで控えとるわけ無いじゃん!!


レジのねーちゃん、ちょっと困った感じで内線を回し確認しているが

彼女もなかなか答えがもらえない様子。


携帯番号ならあるよ・・・・、日本の番号じゃけど・・・と言うと、


それでもいい!だと。


日本の番号でも・・・・・ええんじゃ・・・・。

そんな番号を書いて、何の意味があるんかはいささか謎じゃが・・・。

とは言え、対応してくれたおねーちゃんは非常に気のいい人で

「今確認してるから、もぉちょっと待ってね」とか、

ちゃんと声をかけてくれたので◎です。

結局この作業(?)に数十分かかったけど、誰一人として焦った様子はない。

さすがアメリカ・・・・w







必要な買い物も済み、晩飯は・・・・と。

時刻は9時前。

今からどこかへ一人で食べに行くのもダルいし、

日系のスーパーで閉店間際の割引になった弁当を買ってホテルへ戻る!


駐車場まで帰って来たところで・・・・、

ナンかまだお土産が全然足りん気がする・・・。


いったん部屋に入ると、マッタリしそうだったんで

そのまま、再びホテル近くのRaphsとVONSをハシゴし、









各スーパーのエコバックを大量購入!

これ最初に見たときから気に入っとったんよね〜(・∇・)

縫製はいい加減じゃけど、お土産には最適。。。


「こんなにエコバックいっぱい買ったんじゃ、エコにならんじゃん!!」


と店員さんに突っ込まれることもなく、何とか買い物も終了♪ww

これで友達に配るお土産も一安心。。。


やっとホテルに帰り、とりあえず弁当をレンジでチン。

妙に気に入ってしまったスパニッシュ系の怪しげなチャンネルを見ながら、

割引になった弁当をいただく。

なんと充実した一日のシメにふさわしい夕食でしょう!(´∀`;)ゞ



晩ご飯を食べ終わると、昼間に買ったアバクロのTシャツを試着。



うっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


う〜・・・ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





ちっせーーよ!!! 




・・・・そーじゃ、

アタシここのところめっきり太ったんじゃった・・・・・orz


致し方ございません・・・・。

これは姪っこのお土産という事で・・・・、

アタシはまた翌日、

1サイズ大きいのを買いに行くということで・・・・・。

やれやれ・・・。





+  back  +  home  +  next  +