![]() |
![]() |
Central駅からは歩いて10分ほどのところにある
CB HOTEL。 先に部屋を見せてもらってから決めたくせに、 実際部屋に入って荷物を降ろし、ベットに横たわったら ベットの底が抜けていた(笑) ビックリしてマットを上げたら底板が歯抜け状態ww 特に腰の辺りの板がなかったんで、残っている板を 均等になるように並べ、再び寝っ転がる。 若干寝難しかったけど、死にゃしないので あまり気にしないことにする(´∀`) 多少のグダグダ感は拭えないが、居心地自体は全然 悪くなかったことを付け加えておきます!w それにしても、シーツのかけ方がいい加減なのは 性格なので深く追求しないでねw |
![]() |
女性4人部屋。
隣の下はカナダ人、上はイギリス人。 カナダ人の子はシーツちゃんと掛けてますね(笑) 彼女の持っていた青いバックパックは盗難防止用の ネットが掛けてあって、ちょっとかっこいい♪ ドミトリーだと時々盗難もあるので荷物の管理が 結構面倒だけど、これだと中の物を抜き取られる 心配が少ないのでいいかも! でも、荷物ごと持ってかれたら元も子もないけど…ww |
![]() |
![]() |
オペラハウスの横にはハーバーブリッジ。
こちらもオペラハウスと並ぶシドニーのシンボル。 橋のてっぺんまで登るツアーもあり、ほぼ毎日のように 登っているところを見ることができる。 アタシは高所恐怖症なので絶対無理・・・(´Д`;) |
![]() |
![]() |
オペラハウスの対岸はノースシドニー。
←はキリビリと言う高級住宅地! さすがに建物もお洒落〜♪ 貧乏人のアタシにはあまり用事のないところww でも、ス・テ・キw |
![]() |
サーキュラーキーのカフェで。
(写真は父親が遊びに来ていたときのもの) ここから色んな方面にフェリーが出ている。 ちなみにこの日の前日、 父親の泊まっていたホテルのお風呂で 赤サビ色だった髪の毛を真っ黒に染めてやった(笑) でも友達にはすこぶる評判が悪かったww |
![]() |
オペラハウスの方から見たシドニーシティ。
シドニーは(と言うかオーストラリア全体!?) 街の建造物や景観に厳しい規定があるらしい。 |
![]() |
アーガイル・カット。
1843年以降に流されてきた囚人達が ノミとハンマーだけで掘ったトンネル。 この辺り一帯はロックスと呼ばれる地区で その名の通り、当時は硬い岩だらけだったとか。。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみなアタシは帰国時に、
このビニール袋入れを20枚くらい買って帰った。 値段は忘れたけど、まとめて買うと 結構おまけしてくれた♪ |
![]() |
![]() |
週末には色んなイベントが行われるので
結構暇つぶしになるかもw |
![]() |
![]() |