* 5日目 #2 *

セビージャ 〜 コルドバ 〜 マドリッド
2007.12.11(tue)





セビージャを出て間もなく、「絶対流行ってないだろうな・・・」って感じのレストランで昼食w

これまたどデカイ豚肉のソテーとポテト・サラダ、デザートに洋ナシが丸々1つ出てきて、

その大雑把なかんじに今更ながら可笑しくなってきた(笑)







コルドバに向う途中、やっと真っ黒い牛の看板を写真に撮れた!!ww

スペインに来る前から楽しみにしていた景色の一つ♪

とにかくデカい牛の形をした看板で、遠くからでも一目で「牛」と分かる!(笑)

実はコレ、スペインのオズボーンというシェリー酒メーカーの看板らしく、

当時はこの牛の看板に広告が描いてあったらしいけど、屋外広告の規制によって

真っ黒に塗られ、形だけ残したそうです。

ナンだか『スペイン!』って感じがしてなにげに感動〜!w



2時間後、コルドバに到着。

長距離移動ばかりなので、2時間程ではあっという間に着いた感じがした (笑)


さっそくコルドバで最も有名な『メスキータ』(モスク)へ向います!







854本ものアーチが並ぶ「円柱の森」。

薄暗くひんやりとした空気の中、赤と白のアーチが延々と続きます。







カテドラル合唱団席上の天井。







ミーラブの天井。

イスラム教の聖地、メッカの方向を示しているそうです。。。


・・・って、

もぉここまで来ると、殆どガイドさんの説明も頭に入ってきません(´ε`;)ゞ

(と言うか聞いても分からないので、無意識のウチに受信拒否・・・w)


しかしどこを見ても豪華なので、何をポイントに写真を撮ればいいのか 分からん・・・。




↑ メスキータのミナレット(アルミナル塔)



薄暗いモスクの中から外に出ると太陽の光が眩しい〜!



そして、メスキータから北へ少し進むと、







再びユダヤ人街。

セビージャでも行ったけど、ここコルドバのユダヤ人街も非常に有名で

写真↑はその一角にある『花の小路』と呼ばれる場所。

薄っすらと路地の奥に見えるのが、メスキータのミナレット。







クリスマスが近いので、飾られていたのはポインセチアの花。。。

ここもセビージャの時と同様、細い小道が迷路のように入り組んでいるので、

地元のガイドさんが先頭で説明し、日本から同行しているガイドさんが

団体の最後尾から迷子が出ないように挟み撃ち(笑)にしての観光ですwww







ここでもやっぱり、かわいぃ出窓のついた建物とかについつい食いついてしまいます♪

一般のアパートか何かかと思ったけど、よく見ると「HOSTEL」の文字。

そぉ、ここは宿泊施設でした。。。







入り口にあった「P」マークはペンシオンの意味。

日本で言うところの民宿のような感じらしいです。。。

某ガイドブックによると、宿泊施設の入り口には↑のようなプレートが掲げてあり、

この他に「H」「HR」「CH」など、いくつかのタイプに別れているようです。

相変わらずこんな写真を撮っているのはアタシだけ。。。

でも、豪華なホテルもいいけどアタシはこんな所に泊まってみたいの〜♪



゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚+。・*・。+゚



さて、コルドバは以上!

ここからスペイン国鉄の新幹線AVEに乗り、一気にマドリッドまで移動します!!

初日のバルセロナからずっと一緒だったバスの運ちゃんともここでお別れ。

スペインにもこんな働き者がいるんだな(笑)、と思うくらい朝から晩まで

笑顔で対応してくれたナイスガイ!ww


ハグをし「アディオス!」と言って別れる。。。




コルドバの駅構内



駅では空港と同じように、ホームへ入る前にセキュリティーチェックがある。

添乗員さんが「スーツケースは係りの人が列車に乗せてくれるので大丈夫です!」

と言うので、乗車時間まで手ぶらで付近をうろうろ。







これ↑は実際に乗った新幹線ではありません(´ε`;)

隣のホームに停まっていたやつ。。。

スペインの国鉄は『renfe(レンフェ)』と呼ばれていてます。







「アタシの乗る新幹線は16時44分発じゃね、あと10分くらいか、よしよし。。。」

と思っていたら、添乗員さんが慌てて走ってくる。

今まで係りの人が乗せてくれていたスーツケースは、システムが変更され

全て各自が持って乗らなくてはならなくなった、と。

別に大したことでもないように思ったけど、なんせ若干平均年齢の高い団体さんじゃし

AVEの停車時間の関係もあるので添乗員さんは冷や汗タラタラ(笑)

みんなわらわらと自分のスーツケースを抱え、幾分緊張気味w

新幹線の扉が開くのと同時に、各自お土産で既にパンパンの荷物を持って乗り込む!

でもそんな心配をよそに、同じ車両に乗る若い旅行者達が

バケツリレーのように(笑)荷物をドンドン積んでくれ、あっという間に荷物も人間も乗車完了!


ナンか、こーゆうのが「旅」って感じがしていいんよね〜♪ww







AVEの車内はキレイで快適!

天井にはモニターもついていたけど、全然見てません(´ε`;)ゞ


爆睡していたのと外は既に真っ暗だったのとで、途中車窓から景色を楽しむこともなく

約2時間後、最終地マドリッドに到着。


「マドリッドはあまり治安がよくないので、

駅についたら皆さん固まって小走りしで着いて来て下さい!」



との指示があったので、

マドリッドの駅からバスまで全員が一丸となって小走り!(笑)


ε=ε=ε=ヘ(*`Д´)ノダァ〜〜ッシュ!







マドリッドの駅前にはクリスマスのイルミネーション♪

「スペイン旅行も実質あと1日かぁ〜」とバスの中からボンヤリその景色を眺める。


途中また怪しげなレストランで夕食を済ませ(笑)、22時過ぎにやっと宿泊先のホテルへ。

ここでもまた、バスはホテルのまん前に着けるけど、治安がよくないので

ホテル内までの5〜6mを走って入って下さい、とのことだった。。。

1週間ほど前に来たツアー客が、たったこの数メートルで引ったくりにあったらしい。


マドリッドって、どんなとこなんよ・・・(´Д`;)



と言うことで、あと一日。

引ったくられないように気をつけながら最後まで楽しむよ〜!!w





+  back  +  top  +  next  +