ついにPinnaclesリベンジです!! 前回はYHAで知り合ったキムご一行に便乗させてもらったのですが、 今回は自腹(当たり前!)でツアーに参加! ツアーにも色々ありますがケチって一番安いやつにブッキングしたら、 それ相応のフロントガラスにヒビが入ったバスが予定より30分遅れでやって来た! | |
![]() |
いかにもオージーって感じw 自前のBGMカセットをガンガン鳴らしながら、 一路Pinnaclesに向かうのです。 (カセットってところが既に怪しい!!w) にぃちゃん自作のBGMは80年代の匂いイッパイで、 何故かアタシを不安な気持にさせるのです(笑) |
|
サンドボーディングに挑戦するべく砂丘頂上へ。 20人(位)に対して、ボードはたった3つ。 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 滑り降りるとボードを持って頂上へ登り、 次の人に渡す。 滑る→登る→渡す、の繰り返しで 必要以上に体力消耗・・・ww |
![]() |
| |
でもこれはこれで結構楽しかったかも〜。 ボードはスケートボードのコロを取った(様な)もので、にぃちゃんが 滑りやすくする為一生懸命ロウを塗ってました。 いい加減そうなオージーに見えたけど、なかなか面倒見のいいにぃちゃんですwww | |
|
![]() |
念願(?)のPinnaclesに到着。 駐車場から十数分ほど歩くと、 ついに「荒野の墓標」が見えてきた! |
| |||||||
敷地内で車が走っているではないの!! アタシらは灼熱地獄のような道のりを駐車場から歩いて来たのに!! 車で入れるなら入ってよ・・・と思ったけど、これが格安ツアーの宿命なのでしょうか・・・orz しかもボトル一本の水しか持って行かなかったアタシは、 この後恐ろしいほどの喉の渇きに苦しめられるなんぞ、 この時点ではまだ知る由もなかったのであります( ̄□ ̄!) | 結構デカイ! 日本でこんなトカゲがその辺におったら 大騒ぎになるじゃろぉなぁ。。。 暑いせいか全く動かない。 オーストラリアでは、こんな爬虫類たちに 出くわす機会があるんですね〜。
| ![]() | |
![]() |
結構ちっちゃいのがいっぱい(笑) 座ってみたけど、さすが砂漠!! 信じられんほど暑かった!w |
|
完全な砂漠だと思ってましたが ちゃんと緑も生えてました。 |
![]() |
|
展望台に上って色々説明を受けたけど、写真も撮り忘れるほどヘロヘロになり、 おまけにペットボトルの水も飲み干してしまい、 命からがらパーキングまで辿り着いたのです_ノフ○ グッタリ | |
![]() |
このツアー最後の地CervantesのBeachへ。 |
|
白い砂浜。 そして、若干の海藻ww |
![]() |
| |
無事生き返りました(笑) 安ツアーだったんであまり期待してませんでしたが、 他の同じコースを巡るツアーより半額近い料金で、訪れる場所も ほぼカバーしているという点では、ある意味上出来だと思いますww これでやっと「Pinnaclesの呪い」(そんなモンは最初からないw)から 無事解き放たれたのであります!!www |